【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年01月06日

かりゆしウェア着用謝恩大交流会の終了お礼

 平成7年より本組合で取り組んできました
「かりゆしウェア普及着用運動」は、
多くの県民のご協力により着実に普及しており、
10月22日(金)午後6時から沖縄ホテル・パームガーデン
レストランにおいて「かりゆしウェア着用謝恩大交流会」を
開催いたしました。

 午後6時30分からのセレモニーには、
主催者を代表して宮里一郎理事長の挨拶があり、
来賓を代表して仲井真弘多沖縄県知事のご挨拶の後に
本組合から嘉数昇明氏に感謝状が贈られました。

 嘉数昇明氏は、元沖縄県観光振興議員連盟会長として、
県議会でのかりゆしウェア着用にご尽力された
県職員をはじめ各市町村議会のかりゆしウェア着用に
先導的役割を果された功績により贈られたものです。

 その後、平良哲沖縄観光コンベンションビューロー会長の
乾杯のご発声で、なごやかなムードの中で相互の懇親を
深めました。

 お楽しみ抽選会では、かりゆしウェア引換券や
ホテル利用割引券、モノレール乗車券等が参加者の中から
抽選により60名に贈呈されました。

 尚、下記の各社から県産飲料や県産食材の
ご提供がありましたのでお礼申し上げます。
 オリオンビール株式会社
 株式会社久米島の久米仙
 瑞泉酒造株式会社
 沖縄県酒造組合連合会
 沖縄県酒造協同組合
 おきなわワールド(玉泉洞)
 ナゴパイナップルパーク
 株式会社川平商会
 サン食品株式会社
 沖縄県豆腐油揚商工組合
 ホテル日航那覇グランドキャッスル
 沖縄都市モノレール株式会社
 那覇市観光ホテル旅館事業協同組合


沖縄ホテル組合ホームページTOP  


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 10:21Comments(0)

2011年01月05日

中小企業応援センター業務のご案内



 沖縄県中小企業団体中央会では、
事務局内に高度・専門的な経営課題に
対応した相談窓口を設置して、
コーディネーターが相談に応じます。
 また、高度・専門的な経営課題を
解決するため、各分野の専門家を派遣して、
中小企業の皆様を支援します。
 ご相談は無料です。

※お問い合わせは
〒900-0152 那覇市小録1831番地の1
 中小企業応援センターおきなわ
電話098-859-6120 FAX098-859-6121
 E-mail:okinawa@ocnet.or.jp


沖縄ホテル組合ホームページTOP   


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 22:00Comments(0)2010沖縄ホテル組合ニュース

2011年01月05日

沖縄県雇用関係助成金電話相談センターで無料相談を

 向上心のある社員に技術や知識を
身に付けさせたい。

 パートタイマーの待遇を良くして
いきたい。子育て支援もしてあげたい。
等の様々なケースの助成金があります。
 
 助成金制度のお問い合わせは
沖縄県雇用関係助成金電話相談センター
 TEL 098-855-2023へ  


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 20:00Comments(2)2010沖縄ホテル組合ニュース

2011年01月05日

中小企業緊急雇用安定助成金とは?



 景気の変動などのため、売上額が減少し、
一時的に休業したり、従業員の教育訓練を実施する場合に、
支払った賃金の一部に助成金が受けられます。

〔休業・教育訓練の場合〕
 休業手当または賃金相当額の5分の4
教育訓練を行った場合は、1人1日当たり 6,000円を上乗せ

〔出向の場合〕
 出向元事業主が負担した賃金相当額の5分の4で、
ただし、教育訓練費を除く1人1日当たりの助成額は
7,685円が限度となります。

※お問い合わせは沖縄労働局職業安定課
 TEL 098-868-1606へ


沖縄ホテル組合ホームページTOP  


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 18:00Comments(0)2010沖縄ホテル組合ニュース

2011年01月05日

かりゆしウェア着用謝恩大交流会の終了お礼

 平成7年より本組合で取り組んできました
「かりゆしウェア普及着用運動」は、
多くの県民のご協力により着実に普及しており、
10月22日(金)午後6時から沖縄ホテル・パームガーデン
レストランにおいて「かりゆしウェア着用謝恩大交流会」を
開催いたしました。

 午後6時30分からのセレモニーには、
主催者を代表して宮里一郎理事長の挨拶があり、
来賓を代表して仲井真弘多沖縄県知事のご挨拶の後に
本組合から嘉数昇明氏に感謝状が贈られました。

 嘉数昇明氏は、元沖縄県観光振興議員連盟会長として、
県議会でのかりゆしウェア着用にご尽力された
県職員をはじめ各市町村議会のかりゆしウェア着用に
先導的役割を果された功績により贈られたものです。

 その後、平良哲沖縄観光コンベンションビューロー会長の
乾杯のご発声で、なごやかなムードの中で相互の懇親を
深めました。

 お楽しみ抽選会では、かりゆしウェア引換券や
ホテル利用割引券、モノレール乗車券等が参加者の中から
抽選により60名に贈呈されました。

 尚、下記の各社から県産飲料や県産食材の
ご提供がありましたのでお礼申し上げます。
 オリオンビール株式会社
 株式会社久米島の久米仙
 瑞泉酒造株式会社
 沖縄県酒造組合連合会
 沖縄県酒造協同組合
 おきなわワールド(玉泉洞)
 ナゴパイナップルパーク
 株式会社川平商会
 サン食品株式会社
 沖縄県豆腐油揚商工組合
 ホテル日航那覇グランドキャッスル
 沖縄都市モノレール株式会社
 那覇市観光ホテル旅館事業協同組合


沖縄ホテル組合ホームページTOP  


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 16:53Comments(0)沖縄ホテル旅館組合からのお知らせ

2011年01月05日

しまくとぅばで「ハイサイ!」のあいさつを

◇相互のあいさつは「しまくとぅば」で◇◇
 フロントでは、お客様に「ハイサイ!」を
 朝・昼・晩のあいさつも「ハイサイ!」で
 ハイサイで、イチャリバチョーデーの心を
◇ハイサイバッジを活用しましょう◇◇◇◇
 1個 200円(ケース入りは300円)

お問い合わせは
 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合事務局
 TEL098-861-4166 FAX098-868-8568


沖縄ホテル組合ホームページTOP  


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 16:11Comments(0)沖縄ホテル旅館組合からのお知らせ

2010年12月24日

沖縄ホテル組合ニュース 12月号



ハイサイ!
12月号の沖縄ホテル組合ニュースを
お届けします。


1ページ
●年末年始の組合事務局休業のご案内
●NHK受信料の「組合まとめ払い」のご報告
●地上デジタル放送対応のための融資のご案内
●しまくとぅばで「ハイサイ!」のあいさつを
●飲酒運転根絶「飲んだら泊ろう」運動の展開

2ページ
●二千円札流通促進強化月間へのご協力お願い
●2千円札のご利用で5%のお得です
●飲んだら泊ろう運動へのご協力を!
●沖縄観光「新春の集い」へのご案内
●平成22年度「沖縄・感謝の夕べ」のご案内
●雇用に関する助成金制度の無料相談

3ページ
●地デジ切替え準備はお済みですか?
●「沖縄観光安心安全ガイド」の提供について
●食虫毒対応マニュアルを発売中です
●全国の旅館数が5万軒割れホテルは増加傾向

4ページ
●沖縄観光に関する実態調査統計資料等の報告

5ページ
●ハワイと沖縄の観光イメージ比較調査の報告
●国際テロの未然防止は民警一致で!

6ページ
●平成21年度旅館・ホテルの営業施設数、客室数

7ページ
●第3回沖縄県男子総合駅伝競走大会
●覚せい剤・大麻等の年末特別警戒情報提供を
●第3回花一杯地域公共景観賞の募集
●まさかの事故にそなえて「全旅連保険」を!
●営業用チラシ1組5円で配布します

8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を無料で掲載してみませんか?
●県産古紙再生「ホテルロール」のご利用を!
●各ホテルの装飾にミニコチョウランを販売中


沖縄ホテル組合ニュース12月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
沖縄ホテル組合ニュース12月


沖縄ホテル組合ホームページTOP  


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 19:00Comments(0)2010月間沖縄ホテル組合ニュース

2010年12月24日

年末年始の組合事務局休業のご案内

 下記により、年末年始の組合事務局を
休業させていただきますので、物品購入等については、
早めにご注文下さいますようお願い致します。

       記
御用納め 平成22年12月30日(木)正午
御用始め 平成23年1月4日(火)9:00

※お問い合わせは 電話098-861-4166へ


沖縄ホテル組合ホームページTOP  


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 16:25Comments(0)沖縄ホテル旅館組合からのお知らせ

2010年12月22日

二千円札流通促進強化月間へのご協力お願い



 今年は、二千円札発行10周年になります。
二千円札流通促進委員会(湖城英知委員長)では、
2010年12月~2011年1月を「二千円札流通促進強化月間」と
位置づけ、二千円札のさらなる流通促進を図りたいと考えており、
同封のチラシをご参照いただき、二千円札の利用者を歓迎するプランを
作成され、多くのお客様に二千円札をご利用いただくようご協力を
宜しくお願い申し上げます。


沖縄ホテル組合ホームページTOP  
タグ :二千円札


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 20:30Comments(0)2010沖縄ホテル組合ニュース

2010年12月22日

飲んだら泊ろう運動へのご協力を!



 年末年始に向けて、飲酒の機会が多くなります。
 本組合では、飲酒運転根絶をめざして
「飲んだら泊ろう運動を展開中です。
 下記により、飲酒運転根絶にご協力下さるよう
お願い致します。
      記
1、「飲んだら泊ろう運動」の展開を!
2、宿泊をセットした諸宴会の企画を!
3、ハンドルキーパー運動等の推進を!
4、代行運転やタクシー利用の徹底を!


沖縄ホテル組合ホームページTOP  


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 18:30Comments(0)沖縄ホテル旅館組合からのお知らせ

2010年12月22日

覚せい剤・大麻等の年末特別警戒情報提供を

 沖縄地区税関では、県民の安全・安心を脅かす
覚せい剤・大麻・MDMA等の不正薬物及び
けん銃等の密輸防止のため、12月8日から
「年末特別警戒の期間として、年末において海外からの
旅客及び貨物の増大に伴い、これに便乗した密輸業犯の
増加に的確に対処するため、輸入貨物をはじめ入国旅客、
国際郵便物等の取締強化を実施いたします。

 つきましては、本対策の趣旨をご理解いただき、
薬物・銃器に係る不審情報等がありましたら、
どんな些細な事柄でも結構ですので税関に情報提供して
いただきますようご協力をお願い致します。

※お問い合わせや、連絡先は
 沖縄地区税関 0120-461-961


沖縄ホテル組合ホームページTOP   


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 16:20Comments(0)2010沖縄ホテル組合ニュース

2010年12月22日

沖縄ホテル組合ニュース!てぃーだブログ開始!!

ハイサイ!(=⌒▽⌒=)


沖縄県ホテル旅館組合でございます!


この度、てぃーだブログにて

沖縄ホテル組合のニュースをお伝えする事に

致しました。


沖縄観光の最新情報が集まる沖縄ホテル組合からの

お知らせに要チェックです☆

このブログをご覧いただいた方!

これからどうぞよろしくお願い致します。  


Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at 14:17Comments(0)沖縄ホテル旅館組合からのお知らせ