2011年12月09日
沖縄県男子総合駅伝競走大会ご案内

沖縄陸上競技協会では、第4回沖縄県男子総合駅伝競走大会を
下記により開催することになりました。
大会当日は、競技時間帯において選手が通過する間、
交通渋滞等が予想されますので、お客様にもご案内下さいますよう
お願い致します。
記
期日 平成23年12月18日(日)午前10時スタート
午後12時45分ゴール予定
場所 名護市陸上競技場スタート~今帰
仁村~本部町~名護市陸上競技場
第4回沖縄県男子総合駅伝競走大会
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :沖縄県男子総合駅伝競走大会
2011年12月01日
ダイワロイネットホテル那覇おもろまちの新加入が承認されました
11月14日正午より11月定例理事会を
開催し、ダイワロイネットホテル那覇おもろまちの
新加入が承認されました。
ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
代表者 美藤 研一
住所 那覇市おもろまち1-1-2
TEL 098-862-4555
FAX 098-862-4556
URL http://www.daiwaroynet.jp/naha-omoromachi/
沖縄ホテル組合ホームページTOP
開催し、ダイワロイネットホテル那覇おもろまちの
新加入が承認されました。
ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
代表者 美藤 研一
住所 那覇市おもろまち1-1-2
TEL 098-862-4555
FAX 098-862-4556
URL http://www.daiwaroynet.jp/naha-omoromachi/
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2011年12月01日
第27回「NAHAマラソン」へのご配慮を

太陽と海とジョガーの祭典「NAHAマラソン」は、
県内最大の一大スポーツイベントとして、
毎年開催されております。
本組合青年部では、第1回の大会より毎回第1給水所の
給水ボランティアとして協力しております。
県外や海外からの大会参加者も年々増加しており、
沖縄観光の推進にも大きく貢献しております。
大会参加者の受入れについては、特段のご配慮をいただき、
ジョガーの皆さまへの応援もよろしくお願い致します。
第27回NAHAマラソン
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :NAHAマラソン
Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at
10:28
│Comments(0)
2011年11月18日
2011「県民環境フェアin南城市」ご案内

県民一人ひとりが自らのライフスタイルを見直し、
環境保全に向けて主体的に取り組む契機とすることを目的に、
子供から大人まで楽しく参加・体験できるイベントとして
開催しております「県民環境フェア」を、今年度は
「県民環境フェアin南城市」として下記により開催されます。
つきましては、時節柄ご多用のことと思いますが、
ご参加下さるようご案内いたします。
記
期日 平成23年11月20日(日)9:30~12:00
場所 南城市 玉城総合体育館
内容 〔サブアリーナ〕おもちゃ博士
目島興作のおもちゃづくり大作戦!
〔ECOツアー〕
ECO探検隊の雄樋川&垣花樋川(水質チ
ェック&野鳥観察)
〔屋内ブース〕
環境展示会
〔屋外ブース〕
・環境展示会 ・エコドライブ体験
・電気自動車試乗会 ・園芸教室
・苗木無料配布
尚、9時30分からオープニングセレモニーや
アトラクションも行われます。
平成23年度 おきなわアジェンダ21県民環境フェア in 南城市
※お問い合わせは
おきなわアジェンダ21県民会議事務局
TEL098-945-2686 FAX098-945-3973
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :県民環境フェア
2011年11月18日
第20回暴力団追放沖縄県民大会へのご案内

暴力団等の反社会的勢力は、警察の厳正な取締りと
県民の幅広くねばり強い排除運動により、次第に社会から
孤立化の傾向が見られます。
しかしながら暴力団等は、今なおその組織を温存させ、
姿・形を変えて県民生活に入り込み、県民の監視の目と
警察の取締りをたくみに逃れながら、不法・不当な行為を
繰り返し平穏な県民生活を脅かしております。
そこで、暴力団排除運動に賛同する多くの県民が一同に集い、
暴力団排除運動に取組む県民の新たな決意と連携の絆を一層強め、
更に今後の暴力団排除活動に弾みをつけるため県民総ぐるみによる
暴力団排除意識の高揚啓発を図るため、下記により
「第20回暴力団追放沖縄県民大会」が開催されますので、
ご案内いたします。
記
日時 平成23年11月21日(月)午後2時より
場所 那覇市民会館大ホール(那覇市寄宮)
第20回暴力団追放沖縄県民大会那覇市暴力団追放市民集会
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :暴力団追放沖縄県民大会
2011年10月27日
女性用「かりゆしスタイル」デザイン募集中

沖縄県衣類縫製品工業組合では、かりゆしウエアの
ブランド力向上をめざして、10代後半から20代女性を
対象としたカジュアル向け作品を全国公募し、
最終審査作品は「第14回東京ガールズコレクション2012」にて、
ランウェイでモデルたちが着用する企画を進めており、
下記により「デザイン公募コンテスト」を募集しております。
記
〔応募テーマ〕
あなたが考える"沖縄らしさ"を表現した
10代後半から20代女性を対象としたカジュアル向け作品を
全国公募します。
〔応募資格〕
沖縄県内外の服飾関連、デザイナー、学生など
(プロ・アマチュア問いません)
〔応募規定〕
①応募は、応募フォームから仕様書をダウンロードして、
絵型デザインを提出して下さい。
②未発表のレディース向けオリジナル作品に限ります。
(上下セット、単品問わず)
③応募点数は、1名につき何点でも可能です。
④応募いただいた作品は、原則返却いたしません。
⑤応募作品は、本コンテストの広報用に撮影し、
WEBサイトその他に掲載予定ですので、その旨ご了承下さい。
⑥一次審査を通過した作品については、作品の著作権は
主催者に帰属します。
⑦応募料は無料です。
〔応募締切〕
平成23年12月1日(木)必着
〔表彰〕
受賞者には、各表彰状・トロフィーを授与し、上位3点には
副賞として賞金を授与します。
グランプリ 1名(副賞 10万円)
準グランプリ1名(副賞 5万円)
特 別 賞 1名(副賞 3万円)
その他5点を入賞とし、入賞作品には表彰状とトロフィーを
贈呈します。
※応募問合せは
かりゆしスタイルデザインコンテスト事務局
http://newkariyushi.com/ TEL098-963-8878(平日10:00~17:00)
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2011年10月27日
全旅連がシルバースターキャンペーン実施中

全旅連シルバースター部会では、
「あなたの心を揺さぶった宿のサービス」と題して、
シルバースターキャンペーンを実施します。
応募専用ハガキとチラシをシルバースター登録施設等に
配布する。
応募方法は、これまでに泊まったホテルや旅館で、
印象に残っているサービスや、心を動かされたおもてなし等を
専用ハガキ(又はインターネット
「宿ネットhttp://yadonet.ne.jp 」の専用ページ)に
記入して応募するようになっている。
応募期間は、平成23年10月1日から平成24年1月31日までとする。
本キャンペーンの賞品には、抽選でシルバースター登録施設で
利用できる2万円分宿泊補助券(10名様)や全国47都道府県の
名産品(3千円相当/47名様)をプレゼントする。
教えて下さい!”あなたの心を揺さぶった宿のサービス”
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :シルバースターキャンペーン
2011年10月26日
観光中国語(入門)の開催のご案内
沖縄観光コンベンションビューローでは、
今後沖縄県に更なる増加が見込まれる
中国語圏からのお客様をお迎えするための
人材育成を目的に、下記の通り
「観光サービス研修・観光中国語(入門)」
を開催しますのでご案内いたします。
記
日時 ①11月15日(火)9:00~12:00
②11月16日(水)13:30~16:30
①、②の研修内容は同じです。
会場 沖縄産業支援センターホール 102
対象 観光サービス業務等の従事者
定員 ①、②とも各50名(申込先着順)
参加料 お一人様 1,000円
日観協「観光サービス研修 観光中国語(入門)」
※お問い合わせは
沖縄観光コンベンションビューロー
TEL 098-859-6129
e-mail:gaikyaku@ocvb.or.jp
沖縄ホテル組合ホームページTOP
今後沖縄県に更なる増加が見込まれる
中国語圏からのお客様をお迎えするための
人材育成を目的に、下記の通り
「観光サービス研修・観光中国語(入門)」
を開催しますのでご案内いたします。
記
日時 ①11月15日(火)9:00~12:00
②11月16日(水)13:30~16:30
①、②の研修内容は同じです。
会場 沖縄産業支援センターホール 102
対象 観光サービス業務等の従事者
定員 ①、②とも各50名(申込先着順)
参加料 お一人様 1,000円
日観協「観光サービス研修 観光中国語(入門)」
※お問い合わせは
沖縄観光コンベンションビューロー
TEL 098-859-6129
e-mail:gaikyaku@ocvb.or.jp
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :観光中国語
2011年10月25日
沖縄ホテル組合ニュース10月号

ハイサイ!
10月号の沖縄ホテル組合ニュースをお届けします。
1ページ
●全旅連がシルバースターキャンペーン実施中
●沖縄県の最低賃金が改定されました
●ホテル旅館での「常備薬」提供は薬事法違反
●NHK受信料が組合員割引き63%
●大型観光施設おきなわワールド
●パワースポット大石林山
2ページ
●沖縄観光振興議員連盟設立で要請活動を開始
●観光中国語(入門)の開催のご案内
●営業用チラシを配布しませんか?
●沖縄県暴力団排除条例が10月1日より施行
3ページ
●暴力団排除に関する「モデル宿泊約款」
4ページ
●平成24年度ホテル旅館業界の税制改正要望
5ページ
●生食用(牛肉)食肉の取り扱い基準について
6ページ
●宿泊旅行者の減少で前年度比7,8%も減少
●厚生労働省が受動喫煙防止対策助成金を創設
7ページ
●改正育児・介護休業法が全面施行されます!
●営業用チラシ1組5円で配布します
8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を無料で掲載してみませんか?
●県産古紙再生「ホテルロール」のご利用を!
●各ホテルの装飾にミニコチョウランを販売中
沖縄ホテル組合ニュース10月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
沖縄ホテル組合ニュース10月号
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :沖縄ホテル組合ニュース
2011年10月11日
かりゆしウェアテキスタイルデザインコンペ

沖縄県衣類縫製品工業組合では、
「第5回oasia 沖縄かりゆしウェアテキスタイル
デザインコンペ」を下記により募集中です。
記
募集作品テーマは「沖縄の植物」
受付期間 平成23年10月3日(月)~10月17日
①製作は、手描き・CG等を問いません。
②出品は、A2サイズで出力したもの。
③学生・プロ・アマ問いません。
④一人3点まで出品可能(但し未発表作品)
⑤入賞作品の版権等については、沖縄県衣類
縫製品工業組合に帰属します。
第5回oasia 沖縄かりゆしウェアテキスタイルデザインコンペ
※資料請求・申込送付先
〒900-0023 沖縄県那覇市楚辺1-10-36
沖縄県衣類縫製品工業組合事務局
TEL098-836-4700 FAX098-855-9897
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :か
2011年09月29日
沖縄ホテル組合ニュース9月号

ハイサイ!
9月号の沖縄ホテル組合ニュースをお届けします。
1ページ
●モデル宿泊約款の一部改正のご周知について
●中国人旅行者向け日本旅館の過ごし方を配布
●営業用チラシを配布しませんか?
●大型観光施設おきなわワールド
●パワースポット大石林山
2ページ
●HAPPYアイランド沖縄キャンペーンのご案内
●那覇市「省エネ無料診断」のご案内
●省エネルギーセミナー2011の参加ご案内
3ページ
●かりゆしウェアテキスタイルデザインコンペ
●女性用「かりゆしスタイル」デザイン募集中
●職場におけるウイルス性肝炎対策への協力を
4ページ
●オフシーズンの沖縄観光にみる課題について
5ページ
●おきなわ技能フェスティバル2011ご案内
6ページ
●日本政策金融公庫事業者サポートマガジン
7ページ
●全旅連が放射能・原子力対策セミナーを開催
●営業用チラシ1組5円で配布します
8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を無料で掲載してみませんか?
●県産古紙再生「ホテルロール」のご利用を!
●各ホテルの装飾にミニコチョウランを販売中
沖縄ホテル組合ニュース9月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
沖縄ホテル組合ニュース9月号
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :沖縄ホテル組合ニュース
Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at
14:08
│Comments(0)
2011年08月04日
沖縄 台風時空室情報

沖縄観光コンベンションビューローでは、
台風時における各ホテル旅館からの
空室情報を管理し、お客様へのご案内を
しております。
台風の接近に伴う各種情報
※お問い合わせは
(財)沖縄観光コンベンションビューロー
那覇空港観光案内所
電話098-857-6884 FAX098-857-9058
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :台風情報
Posted by 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合 at
14:58
│Comments(0)
2011年07月29日
観光週間「かりゆしウェア」特売!

観光週間期間中は「かりゆしウェア」を
特別割引価格で特売しますので
下記にご案内いたします。
記
期間 8月1日(月)~5日(金)5日間
場所 かりゆしウェア展示即売所
(那覇市通堂町2-1 那覇ふ頭船客待合所内
特別価格 3,000円(消費税込)
※お問い合わせは
組合事務局 TEL 098-861-4166へ
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2011年06月01日
平成23年度「禁煙週間」へのご協力お願い
世界保健機関(WHO)では、5月31日を
「世界禁煙デー」と定め、喫煙しないことが
一般的な社会習慣となることを目指した
「たばこか健康かに関する活動計画」を
開始しました。
これに伴い厚生労働省でも、平成4年から
世界禁煙デーに始まる一週間を「禁煙週間」
と定め、各種施策を講じています。
つきましては、下記によりご協力下さるよう
お願い致します。
記
禁煙週間:平成23年5月31日(火)~6月6日(月)まで
〔職場の受動喫煙防止対策〕
受動喫煙とは室内又はこれに準ずる環境において、
他人のたばこの煙を吸わされることをいいます。
平成22年6月18日に閣議決定された「新成長戦略」
では、2020年までの目標として、「受動喫煙の無い
職場の実現」が掲げられています。
厚生労働省では、この目標の達成に向け、
事業場の取組を促進するため、喫煙室設置の際の
財的支援、受動喫煙防止対策に関する技術的な
問い合わせに対応する専門家による相談対応などの
技術的支援を行うこととしています。
〔受動喫煙によって引き起こされる害〕
肺がん、急性心筋梗塞などの虚血性心疾患
乳幼児突然死症候群、子どもの呼吸器感染症や
喘息発作の誘発など。
〔受動喫煙による死亡者数の推計〕
受動喫煙による肺がんと虚血性心疾患の死亡数は、
年間約 6,800人。そのうち職場での受動喫煙が
原因と見られるのは、約 3,600人。
たばこの煙から働く人を守る空気のきれいな
体に優しい「職場づくり」を推進し、職場の
受動喫煙防止対策を推進しましょう。
平成23年度「世界禁煙デー」における取組及び「禁煙週間」の実施について
沖縄ホテル組合ホームページTOP
「世界禁煙デー」と定め、喫煙しないことが
一般的な社会習慣となることを目指した
「たばこか健康かに関する活動計画」を
開始しました。
これに伴い厚生労働省でも、平成4年から
世界禁煙デーに始まる一週間を「禁煙週間」
と定め、各種施策を講じています。
つきましては、下記によりご協力下さるよう
お願い致します。
記
禁煙週間:平成23年5月31日(火)~6月6日(月)まで
〔職場の受動喫煙防止対策〕
受動喫煙とは室内又はこれに準ずる環境において、
他人のたばこの煙を吸わされることをいいます。
平成22年6月18日に閣議決定された「新成長戦略」
では、2020年までの目標として、「受動喫煙の無い
職場の実現」が掲げられています。
厚生労働省では、この目標の達成に向け、
事業場の取組を促進するため、喫煙室設置の際の
財的支援、受動喫煙防止対策に関する技術的な
問い合わせに対応する専門家による相談対応などの
技術的支援を行うこととしています。
〔受動喫煙によって引き起こされる害〕
肺がん、急性心筋梗塞などの虚血性心疾患
乳幼児突然死症候群、子どもの呼吸器感染症や
喘息発作の誘発など。
〔受動喫煙による死亡者数の推計〕
受動喫煙による肺がんと虚血性心疾患の死亡数は、
年間約 6,800人。そのうち職場での受動喫煙が
原因と見られるのは、約 3,600人。
たばこの煙から働く人を守る空気のきれいな
体に優しい「職場づくり」を推進し、職場の
受動喫煙防止対策を推進しましょう。
平成23年度「世界禁煙デー」における取組及び「禁煙週間」の実施について
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2011年05月27日
台風時空室情報

沖縄観光コンベンションビューローでは、
台風時における各ホテル旅館からの
空室情報を管理し、お客様へのご案内を
しております。
台風の接近に伴う各種情報
※お問い合わせは
(財)沖縄観光コンベンションビューロー受入推進部
担当:宮城英克
電話098-859-6129 FAX098-859-6221
E-mail:miyagi@ocvb.or.jp
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :沖縄 台風情報
2011年04月19日
沖縄ホテル組合ニュース4月号

ハイサイ!
4月号の沖縄ホテル組合ニュースをお届けします。
1ページ
●組合員や賛助会員の新加入が承認されました
●こどもの日には「ハイサイ!バッジ」贈呈を
●東北地方太平洋沖地震災害義援金ご協力願い
●大型観光施設おきなわワールド
●パワースポット大石林山
2ページ
●かりゆしウエア着用キャンペーンの終了お礼
●賛助会員・事務所移転のお知らせ
●かりゆしウエアの普及販売枚数が減少傾向へ
●全旅連会長表彰には平良勉本組合理事を推薦
3ページ
●通常総会は5月21日土曜日に決定
●沖縄観光コンベンションビューロー人事紹介
●日本のおもてなし検定の受検申込
●青年部通常総会を4月26日に開催
●組合青年部が幹部社員研修会で宮古島を視察
4ページ
●原発事故による避難者の宿泊受入れについて
●ハイサイ!募金・東日本大震災義援金の報告
●NHK受信料が組合割引き63%
5ページ
●神々の棲む「大石林山」へ無料視察のご案内
●無償で宿泊させる場合の旅館業法の適用は?
●沖縄美ら海水族館無料入館のご案内
●海洋博公園「GWイベント」等の実施ご案内
●沖縄県の最低賃金が改定されました
6ページ
●国体「九州ブロック大会」を来年県内で開催
●食用油エコ・ハイブリッドシステムのご案内
●飲酒運転根絶で各社に飲酒運転根絶宣言を!
7ページ
●地デジ切替え準備はお済みですか?
●宿泊業の居宅介護サービス事業の参入を検討
●国際テロの未然防止は民警一致で!
●営業用チラシ1組5円で配布します
8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を無料で掲載してみませんか?
●県産古紙再生「ホテルロール」のご利用を!
●各ホテルの装飾にミニコチョウランを販売中
沖縄ホテル組合ニュース4月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
沖縄ホテル組合ニュース4月号
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2011年03月19日
沖縄ホテル組合ニュース3月号

ハイサイ!
3月号の沖縄ホテル組合ニュースをお届けします。
1ページ
●組合員や賛助会員の新加入が承認されました
●通常総会の日程は5月25日を予定
●組合への未納金は早めに納入下さい
●かりゆしウエア着用キャンペーンへのご案内
●大型観光施設おきなわワールド
●パワースポット大石林山
2ページ
●かりゆし購入感謝還元キャンペーンのご案内
●アナログ放送終了に向けたNHKの放送対応
●九州各県組合の組合まとめ払参加率
3ページ
●永年勤続従事者の表彰該当者報告を
●県内23会場で沖縄国際アジア音楽祭を開催
●新卒者採用に関する奨励金のご案内
4ページ
●新卒者の職場実習でやる気のある人材確保を
●海洋博公園の「夏期ご利用時間」延長ご案内
●沖縄県の最低賃金が改定されました
●第2回インド古典舞踊と文化の祭典のご案内
5ページ
●じゃらんnetポイントプログラム導入の対応
●第14回人に優しい地域の宿づくり賞の募集
●平成23年版の「リゾートマップ」を配布中
●日本音楽著作権協会那覇支部移転へのご案内
6ページ
●2千円札の流通促進に結婚祝いの祝儀使用を
●全国宿泊客アンケートで県内3ホテルが1位
●夏まつり「琉球海炎祭」へのご案内
●琉球王朝ブランド琉球伝統お菓子のご案内
●2千円札のご利用で5%のお得です
7ページ
●沖縄国際映画祭2011へのご案内
●スポーツ産業創出シンポジウムへのご参加を
●第1回あけみおフェスタ2011へのご案内
●飲酒運転・その一杯で人生はコールドゲーム
●営業用チラシ1組5円で配布します
8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を無料で掲載してみませんか?
●県産古紙再生「ホテルロール」のご利用を!
●各ホテルの装飾にミニコチョウランを販売中
沖縄ホテル組合ニュース3月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
沖縄ホテル組合ニュース3月号
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :沖縄ホテル組合ニュース
2011年02月22日
沖縄県内の「プロ野球キャンプ」地のご案内

温暖な沖縄では、冬のシーズンに様々なス
ポーツキャンプが行われます。
特にプロ野球は2月初旬~3月初旬にかけ
て、日本9球団、韓国3球団がキャンプを実
施(2010年実績)されました。
2011年は内容変更の可能性もありますので
詳細については、下記に問い合わせて下さい。
記
①読売ジャイアンツ
キャンプ地 那覇市営奥武山野球場
問い合わせ 098-862-3276
②北海道日本ハムファイターズ
キャンプ地 名護球場
問い合わせ 0980-52-4243
③中日ドラゴンズ
キャンプ地 北谷公園野球場
問い合わせ 098-926-5678
④東北楽天ゴールデンイーグルス
キャンプ地 久米島野球場
問い合わせ 098-985-7132
⑤東京ヤクルトスワローズ
キャンプ地 浦添市民球場
問い合わせ 098-876-1234
⑥阪神タイーガース
キャンプ地 宜野座村営野球場
問い合わせ 098-968-8647
⑦千葉ロッテマリーンズ
キャンプ地 石垣市中央運動公園野球場
問い合わせ 0980-88-5292
⑧広島東洋カープ
キャンプ地 沖縄市野球場
問い合わせ 098-938-8022
⑨オリックス・バッファローズ
キャンプ地 宮古島市民球場
問い合わせ 0980-72-2779
⑩横浜ベイスターズ
キャンプ地 宜野湾市立野球場
問い合わせ 098-897-2764
⑪湘南シーレックス(横浜2軍)
キャンプ地 嘉手納町野球場
問い合わせ 098-956-1111
⑫東北楽天ゴールデンイーグルス(2軍)
キャンプ地 久米島仲里野球場
問い合わせ 098-985-7132
⑬中日ドラゴンズ(2軍)
キャンプ地 読谷平和の森球場
問い合わせ 098-982-9231
⑭北海道日本ハムファイターズ(2軍)
キャンプ地 くにがみ球場
問い合わせ 0980-41-5774
⑮東京ヤクルトスワローズ(2軍)
キャンプ地 八重瀬町東風平運動公園球場
問い合わせ 098-998-2140
⑯オリックス・バッファローズ(2軍)
キャンプ地 宮古島市下地野球場
問い合わせ 0980-72-2779
⑰SKワイバーンズ(韓国)
キャンプ地 うるま市具志川野球場
問い合わせ 098-973-0230
⑱三星ライオンズ(韓国)
キャンプ地 ONNA赤間ボール・パーク
問い合わせ 098-966-2656
⑲LGツインズ(韓国)
キャンプ地 うるま市石川野球場
問い合わせ 098-965-5121
⑳ハンファイーグルス(韓国)
キャンプ地 宜野座村営野球場
問い合わせ 098-968-8647
(OCVB発行「沖縄のまつり」より転載)
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :沖縄県内プロ野球キャンプ地
2011年02月22日
沖縄ホテル組合ニュース2月号

ハイサイ!
2月号の沖縄ホテル組合ニュースを
お届けします。
1ページ
●組合員や賛助会員の新加入が承認されました
●ハイサイ!おきなわ大使認定バッジ無料配布
●新作「かりゆしウエア」は3月1日より発売
●大型観光施設おきなわワールド
●パワースポット大石林山
2ページ
●平成21年の来県観光客数は585,5万人
●プロ野球キャンプ地巡回無料バス運行ご案内
●文化観光スポーツ部新設条例を可決
●密輸阻止のための情報収集の強化を!
●第89回全旅連全国大会は東京都で
3ページ
●第33回琉球新報産業活動賞を本組合が受賞
●新型インフルエンザ対策にセンダンエキスを
●ハイサイ!協賛「自動販売機」の設置協力を
4ページ
●海洋博公園「第6回美ら海花まつり」を開催
●県内の2月中旬からの「イベント」のご案内
5ページ
●沖縄県内の「プロ野球キャンプ」地のご案内
6ページ
●暴力団追放県民大会で「三ない運動」を宣言
●暴力団追放沖縄県民会議の賛助会員を募集中
●暴力団対策法で「禁止されている」21行為
7ページ
●国際テロの未然防止は民警一致で!
●地デジ切替え準備はお済みですか?
●NHK受信料が組合員割引き63%
●国立劇場おきなわ自主公演のご案内
●音楽著作権使用料団体割引き20%
●営業用チラシ1組5円で配布します
8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を無料で掲載してみませんか?
●県産古紙再生「ホテルロール」のご利用を!
●各ホテルの装飾にミニコチョウランを販売中
沖縄ホテル組合ニュース2月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
沖縄ホテル組合ニュース2月号
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :沖縄ホテル組合ニュース
2011年02月17日
プロ野球キャンプ地巡回無料バス運行ご案内

沖縄県では、キャンプ地巡回無料バス運行
「プロ野球キャンプへGO!」を2月1日から28日まで
実施しています。
事業内容は、沖縄本島内7台、宮古島と
石垣島が各1台の無料ラッピングバスの運行、
各球場にバス案内スタッフの常駐、
ポータルWEBサイトの運営など、
(「プロ野球キャンプへGO!」http://okicamp-gogo.jp/
観光来訪者の便宜を図り、気軽に楽しくキャンプ地を
訪問観光できるよう進めております。
※お問い合わせは
県観光商工部観光振興課プログラム推進班
TEL098-866-2764 FAX098-866-2765
キャンプ地巡回無料バス運行案内
沖縄ホテル組合ホームページTOP
タグ :プロ野球キャンプ地巡回無料バス